ビジネスの木

会社員をしながら副業で毎月60万円ほど稼ぐ。ビジネスに関する様々な情報を提供します。読者がふと立ち寄る木陰のようなビジネスブログを目指します。

口コミで話題のハチプラ(HACHI PLUS)をやってみた

最近、口コミで話題になっているハチプラ(HACHI PLUS)というサービスを知っていますか。なんでも、知識や時間がなくても利益を期待できるサービスだそうです。ローリスクかつ、手間をかけずに不労所得を得られるのであれば評判になるのも納得ですね。

しかし、評判だけでは本当に利益が期待できるか不安だという方もいるでしょう。そこで今回は、ハチプラ(HACHI PLUS)をやってみた結果を紹介します。

ハチプラ(HACHI PLUS)は、口コミどおりのサービスなのか早速見ていきましょう。

口コミでの評価は上々!

f:id:business_tree:20210510002018j:plain

まずは、ハチプラ(HACHI PLUS)をやってみた方がどのような感想を持っているか口コミを見ていきましょう。

 

50代/男性(既婚・子供2人)

定年退職まであと数年となってきた中で、あまり蓄えがないことに不安がありました。今から新しい知識を学ぶ勇気や元気はないと、考えている中で出会ったのがハチプラ(HACHI PLUS)です。運用は全て任せておけるので、特別な知識を付けることなく老後資金の蓄えを構築できました。

30代/女性(既婚)

結婚を機に退職をしたのですが、妊娠を機に子育てについて調べる中で子育てにかかる費用に驚愕しました。子供に自由な選択肢を用意してあげたい。しかし、特別な知識のない私では投資などで稼げるイメージが湧きませんでした。そこで、話題になっていたハチプラ(HACHI PLUS)に参加しました。定期的に配当金がもらえるので、利益を得られるだけではなく計画も立てやすいため満足です。

20代/男性(未婚)

起業資金をためるために株式投資やFXなどをやっていますが、損益が安定しないためなかなか資金がたまりませんでした。そこで、運用はプロに任せてみようとハチプラ(HACHI PLUS)に参加。結果として、起業資金をためることが出来た上に会社運営にもハチプラ(HACHI PLUS)の利益を充てることができました。

 

口コミの評価は上々のようです。皆さん総じて、運用を任せることで成功しているようですね。知識のない方も始めやすく、ある方も安定した利益を獲得できるのがハチプラ(HACHI PLUS)のようです。

これは、今すぐにでもやってみたいですね。

しかし、ハチプラ(HACHI PLUS)ではどんな方法で利益を出しているのでしょう。自分で運用する知識を学ぶのは難しいとしても、利用するサービスなら概要くらいは知らないと不安ですよね。

ハチプラ(HACHI PLUS)の利益は3本軸で形成

f:id:business_tree:20210510002217j:plain

ハチプラ(HACHI PLUS)をやってみたら、3本軸で運用されていることが分かりました。

アービトラージ

②レンダービジネス

③配当金

ハチプラ(HACHI PLUS)は、アービトラージを活用してローリスクで利益を上げ、その利益でレンダービジネスを行います。そして、最終的な利益を参加者全員に配当金として渡すことで利益を得られるのです。

簡単にまとめるとこんな感じなのですが、いきなり横文字を並べられても分からないですよね。僕も最初はよく分かりませんでした。

なので、ハチプラ(HACHI PLUS)をやってみたことで見えてきた個々の内容を紹介します。

アービトラージ

アービトラージは、「安く買って高く売る」を繰り返して利益を生み出す手法だそうです。これは別にハチプラ(HACHI PLUS)独自の手法ということではなく、皆さんの身近でも使われています。

イメージしやすいところで言えば、スーパーなどですね。スーパーでは、商品を大量購入や自社生産によって仕入れコストを下げます。そのコスト以上の値を付けて販売することで、利益を得ていることは周知の事実でしょう。最近話題になった、転売ビジネスなどもアービトラージといえますね。

仮想通貨でアービトラージ

ハチプラ(HACHI PLUS)では、アービトラージと呼ばれるこの手法を仮想通貨で行っています。とはいっても、単純に手作業で取引を繰り返しているわけではありません。

仮想通貨取引所は3,000以上もあるそうで、人力では最も利益が生まれる取引所を瞬時に選択するのは難しいです。また、取引回数にも限界があるため大きな利益を生み出すことも難しいでしょう。

しかし、ハチプラ(HACHI PLUS)では高速で取引が行えるシステムを導入しています。これにより、ローリスクで大きな利益を生み出しています。なんと、見込める月利5%~10%もあるそうです。

②レンダービジネス

レンダーは、「貸し付けを行い、その対価で利益を得る」手法だそうです。こちらもアービトラージ同様に、皆さんの身の回りでもよく使われています。

借りると聞くと「お金」をイメージする方が多いでしょう。銀行や消費者金融からお金を借りると、利子が発生します。銀行や消費者金融は、この利子で利益の一部を形成するのです。

また、最近ではリースやサブスクリプションサービスなどのレンダーを利用したサービスもあります。このようにレンダーは、世の中に広く浸透した手法なのです。

仮想通貨の貸付

ハチプラ(HACHI PLUS)が行うレンダービジネスは、少し特殊で仮想通貨を貸付けるという方法です。仮想通貨を利用したことがない方の中には、仮想通貨の貸付に需要があるか不安な方もいるでしょう。

僕もハチプラ(HACHI PLUS)をやってみたことで知ったのですが、国内でも貸し付けが可能になるなど需要が伸びてきているようです。

しかし、仮想通貨の貸付は誰でもできるわけではありません。仮想通貨の貸付を行うには条件があり、ハチプラ(HACHI PLUS)では大手仮想通貨取引所のレンダー利権を独占することでこれを実現しました。つまり、これから伸びていく市場で競争相手が少ない状態でビジネスができるのです。これは稼げる気しかしませんね。

また、仮想通貨の貸付の良いところは世界中で取引が可能な点です。一般的にお金の貸付は国内でしか行えません。しかし、仮想通貨なら世界中に貸し付けが可能なため顧客の母数が広がります。

また、金利もお金の貸付よりも高く設定できるため利益幅も広がるのです。ハチプラ(HACHI PLUS)では、年利16%での貸付に成功しているとのこと。

③配当金

配当金という言葉は、多くの人が聞いたことがあるかと思います。配当金とは、配当金を獲得することができる権利を持った方に利益の一部を配当するというものです。これは利権ビジネスとも呼ばれ、株式投資などでよく利用されます。

叶姉妹NTTドコモの株を所有することで毎月6,000万円以上の利益を出しているという話は、利権ビジネスの代表例としてよく紹介されているので聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。

基本的にこのようなおいしい話は、一部の特権層に独占されています。おいしい話は外には出したくないので、当然といえば当然でしょう。

しかし、ハチプラ(HACHI PLUS)は日本の収入格差をなくすために作られたサービスです。特別な知識や立場にいる方でなくても利権ビジネスに参加できるように作られています。なので、口コミで評判になっていたように時間や知識がなくても利用できるようになっているのですね。

ハチプラ(HACHI PLUS)の提供者は?

f:id:business_tree:20210510002433j:plain

ハチプラ(HACHI PLUS)をやってみたら口コミ通り、特別な知識や時間がなくても不労所得を得られることが分かりました。では、こんなサービスの提供を始めた方はどんな方なのでしょうか。

サービスの提供者は大谷健氏

ハチプラ(HACHI PLUS)を提供しているのは、金融コンサルタントを生業としている大谷健氏です。金融コンサルタントとは、企業の資金調達などで活躍するお金のプロフェッショナルを指します。

以前は、大手証券会社に勤めていたそうです。しかし現在は、フリーの金融コンサルタントとして活躍しています。フリーになってからは、法人だけではなく個人の相談にものることが多くなったそうです。

大谷健氏は1日に10兆円の運用をしたり、複数部署を股にかけながら活躍するなど様々な実績を持っています。

ハチプラ(HACHI PLUS)が日本の収入格差をなくすために作られた理由

先ほども紹介したように、ハチプラ(HACHI PLUS)は日本の収入格差をなくすために作られたサービスです。では、なぜ日本の収入格差に注視するようになったのでしょう。これは、大谷健氏の実体験に起因します。

ある日、大学時代の仲間と飲む機会があったそうです。大谷健氏は成功を収めていますし、それなりに年齢も重ねているので自由に使えるお金も潤沢にありました。一方で、一緒に飲んでいる友人はおつまみに枝豆と冷奴しか頼めないほどひっ迫していたそうです。

話を聞くと、生活ができないほどお金がないというわけではありませんでした。しかし、ローンや教育費用などで年々出費も増えており、給与が増えても収支のバランスは悪くなっていたそうです。

この経験から大谷健氏は、日本の収入格差問題が表面化していることを実感しました。そこで、自分にできることがあるはずと考え今までの経験を詰め込んでハチプラ(HACHI PLUS)の提供を始めたそうです。

ハチプラ(HACHI PLUS)への参加方法は?

f:id:business_tree:20210510002548j:plain

ハチプラ(HACHI PLUS)は、特別な知識や時間がなくても利益が見込めるので興味があるという方は多いのではないでしょうか。しかし、こういったお得なサービスは登録手順が複雑な場合や、厳しい審査などが必要な場合があります。

ハチプラ(HACHI PLUS)の登録手順はどうなっているのでしょう。ここでは、僕が実際にやってみた方法を紹介します。

まずはLINEで友達登録

まず言っておきたいことは、ハチプラ(HACHI PLUS)に参加するのに複雑な作業は必要ありません。登録の段階で横文字や難しい言葉が出てくると、意味が分からなくなったり騙されている気がして気が引けるという方も多いのではないでしょうか。

僕も他のサービスの登録をやってみたことがありますが、途中で断念した過去があります。

しかし、ハチプラ(HACHI PLUS)はそんな僕でも簡単にできました。なぜなら、ファーストステップがLINEの友達登録だからです。友達登録なら普段からしているので、迷うこともありませんでした。

f:id:business_tree:20210510002617j:plain

友達登録をすると、大谷健氏からメッセージが届きハチプラ(HACHI PLUS)を説明する動画を送ってくれます。これで、ハチプラ(HACHI PLUS)の仕組みへの理解を深められるでしょう。また、1本動画を見るとシミュレーションアプリをゲットできるので参加後のイメージもしやすくなります。

Irisクラブへ加入しよう

動画の説明やシミュレーションアプリを利用して、ハチプラ(HACHI PLUS)への理解を深めたらIrisクラブへ加入しましょう。これは、配当金を受け取るための手順で加入しないと利益を受け取ることができません。

Irisクラブに加入するメリットとしては、加入特典としてIrisトークンという仮想通貨を受け取れます。これは、大手仮想通貨取引所にも名前が表示され始めており、上場がほぼ確実になっている仮想通貨です。つまり、今のうちに所持しておけば大きな利益が期待できます。上場後の利益試算としては、価値が5倍になるとのこと。

また、現在キャンペーンを行っています。先着順で加入時に獲得できるIrisトークンを、通常の2倍ゲットできるとのこと。さらに大きな利益が期待できるため、できるだけ早く加入することをおすすめします。

ハチプラ(HACHI PLUS)以外にもサービスを提供

f:id:business_tree:20210510002755j:plain

大谷健氏が提供しているサービスには、ハチプラ(HACHI PLUS)以外にワンチャージ(One Charge)というものがあります。これは最近始まった新サービスのようですが、すぐに現金が欲しい人向けに作られたサービスのようです。

FXで利益を生み出すワンチャージ(One Charge)が、利益が獲得できるポイントは2つあるとのこと。

①トレンドフォロー相場でスキャルピング

ワンチャージ(One Charge)で行う為替取引は、世界で最も取引数が多いEUR/USD(ユーロドル)だそうです。取引数が多い市場なので、トレンドと呼ばれる一定方向に価値が推移することが多く損失リスクを下げることができます。

この市場で行われるワンチャージ(One Charge)の取引手法は、スキャルピングです。スキャルピングは、数時間単位などで1日のうちに何度も取引を行います。これにより、少ない利益でも積み上げることで大きな利益を生み出せるのです。

②大谷健氏のノウハウが詰まったAI

ワンチャージ(One Charge)のもう一つのポイントは、AI利用です。AIを利用することで、感情に左右されることなくデータに基づいた最適解で取引が可能となります。また、AIなので半永久的な運用が可能となり常に取引が可能です。24時間取引が可能なFXでは、常に取引をしてくれるのはありがたいですね。

また、このAIのすごいところが大谷健氏のトレードノウハウをもとに運用されているところです。先ほどから紹介している通り、大谷健氏は金融コンサルタントとして活躍はもちろん、ハチプラ(HACHI PLUS)という画期的なサービスを生み出した人。こんな人のノウハウを利用して取引が行えるのであれば、ローリスクで利益が得られるのも納得です。

ワンチャージ(One Charge)の実績

ワンチャージ(One Charge)の仕組みは分かっていただけたかと思います。しかし、実際にどんな実績があるか知りたいですよね。そこで、ワンチャージ(One Charge)の実績を調べてみました。

そこで見つけたのが、2020年10月のデータです。なんと、6日間で187万円もの利益を出していることが分かりました。しかも、直近6ヶ月の勝率が99%とのこと。「たまたま利益が出た」というわけではないということですね。

ワンチャージ(One Charge)では、ハチプラ(HACHI PLUS)同様に運用を任せられるので投資初心者でも何度も資産を1.4倍していくことができるシステムだそうです。ハチプラ(HACHI PLUS)と併せてやってみたくなりますね。

ハチプラ(HACHI PLUS)をやってみたら口コミの評判通りだった

ハチプラ(HACHI PLUS)をやってみたからの口コミを見ていくと、知識や時間がなくても利益が生み出せるという評価が目立ちました。

この内容を受け、僕がハチプラ(HACHI PLUS)をやってみた結果も同じです。僕も投資経験などはありませんが、定期的な利益を得られています。

今参加すれば、さらに大きな利益が期待できるようなのでLINEで友達登録して情報をゲットしておきましょう。また、ワンチャージ(One Charge)についても選考特典があるようなので、どちらのサービスも気になるなら早めに参加することをおすすめします。